top of page

年末年始!体の整え方

寒さも本格的になっていますが、風邪などひかれていませんか。

何かと忙しくなる年末、のんびりダラダラと過ごしてしまいがちな年始ももうすぐです。

そこで今回はちょっとした時間での身体リフレッシュ法

「カラダに良い、年末年始の過ごし方」をご紹介します!


≪年末編≫

忙しいからこそ、疲れを年始に引きずらないために!!

軽く体を動かす!

「運動」とは考えず、ちょっとした「ストレッチ」を取り入れましょう。

それだけでも筋肉が伸ばされ体が動きやすくなりスッキリします。


頭の疲れには糖分補給!

脳のエネルギー源は糖分(ブドウ糖)です。忙しい合間にチョコレート!

ひとかけらでも食べ、脳に疲れを残さないようにしましょう!

食べ過ぎには注意ですよ(^^)/


体の疲れにはクエン酸補給!

柑橘類(みかんなど)などに多く含まれています。休憩の際などに

取り入れてみてくださいね。   

  

お風呂と睡眠でリフレッシュ!

38~40度のぬるめのお湯に、ゆっくりとつかります。

副交感神経を優位にさせ、入浴から1時間を目安に眠りにつきましょう。

寝つきが良く深い眠りとなり、疲労回復にも効果的です!


≪年始編≫


おせち料理とお酒を目の前に、部屋の中でのんびりと過ごしがちなお正月。

1日の目標歩数8000歩にも、遠く及ばない…なんてことも!

 そこでこんな過ごし方の工夫をしてみてください。


食事

 色とりどり種類たくさんのおせち料理は、ついダラダラと食べ続け

 ダラダラとお酒を飲み続けてしまいがちです。


*ある程度のところでいったん片付ける。

*小皿に取り分けあとは下げる。

*料理を下げたら、お酒も休憩。


などの工夫をしましょう!

② 外出する

*初詣でや初売りに出かける。

*「元旦歩こう会」「元旦マラソン大会」などに参加する。


などの用事や行事を取り入れ、積極的に外出しましょう。


家の中でちょこちょこ動く

どんな事でもOKです。

座りっぱなしにならないよう、ちょこちょこ動いて歩数を確保しましょう!

それがどうしても面倒!という方は


*横になっていばかりでなく、たまには体を起こし座る。 *数時間に一回、自宅の外へ出て、大きくカラダ全体で「伸び」をし、 深呼吸を繰り返す。


これだけでも、ぜひおこなってみてください!


今回ご紹介した内容以外にも、自分なりの工夫を見つけ、元気な年末年始をお過ごしください!

本年も大変お世話になりました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

閲覧数:16回

最新記事

すべて表示

水の抵抗

bottom of page